2007-01-01から1年間の記事一覧

健康を勝ち取ること自体が大切な戦いです(6月12日付3面) この一節が心に響いたのは、体調がすぐれないからかな。 いつでも元気でいたい。 もっと大切な人のために動きたい。 力になりたい。 今日からこちらは梅雨入り。 季節の影響も少しあるかな? 振り…

見かけや効率を重視する社会に自分を適合させなければならない状況におかれた現代人を よく“圧力鍋”に見立てます。 他人の評価に縛られ、自分とは違うリズム、およそ不自然なリズムに必死になる中で、無理なストレスが生じてくるのです。 このストレスが重な…

楽観思考とは、事実を正確に捉えた上での建設的な考え方のことです。 現実を把握しない、無責任な考え方とは違います。中身がからっぽのおめでたいセリフを自分に語ることは、真の楽観思考ではありません。 楽観思考は物事がうまくいかなくなったとき、ほか…

職場では、従業員同士を下の名前で呼び合う決まりとなっている。 休憩室にて。 私 「ここは外国の方というか、日系の方も働いているんですかね、いいですね」 学生さん「・・・?」 私「(タイムカードを見ながら)ほら、この方 ○○エカーさん」 学生さん「あ…

すっきりした一念でなければ戦いは勝てない(首都圏代表協議会でのスピーチ 聖教新聞22日付) 今から指導を受けるところ。 今日はこの先の私の具体的な方向性を決めるターニングポイントになりそうだ。 日課の早朝題目もしっかり一念を定めた。 全てはご本…

自分のおかあさんのぴったりの顔は、その笑顔だとおもっているのです。 「おかあさんの顔」と言われて真っ先に思いつくのもそのやさしい笑顔なのです。 よく、「子供の笑顔は親の宝もの」などといいますが、こどもにとっても、 親の笑顔は宝物なのです。(育…

友人が育児に悩んでいる。 さあ会いにいこう。 私って子供のころから短距離走の瞬発力には自信があるのよ。 全国のおかあさん、がんばって!

働くこと、育てること、妻であること。 また娘であること、地域の一員であること、学ぶこと。 それらが互いにぶつかり合い、悩みながらも、なお全てを自分の成長の糧にしようという “心の中心”を失わない時、初めて、女性は一個の太陽になれるのかもしれない…

母性愛のない女性はいないように、それを求めない子供もいない。子供が一人前の人間として育つ最大の土壌は、母の心であり、母性愛である。 (人生抄より) 13日は、母の日。 先日、お花を贈った。 喜んでくれたらうれしいな。 私の場合は、3人分。 愛情…

卒を視ること嬰児の如し。故に之れと深谿にも赴く可し。 卒を視ること愛子の如し。厚くするも使うこと能わず、愛するも令すること能わず、 乱るるも治むること能わざるは、譬うれば驕子の若くにして、用う可からざるなり。 平素から将軍が兵士に注ぐまなざし…

5・3、おめでとうございます!去年購入した、軽自動車「ルフ号」も今日で満一歳。 今年も、「ルフ」と共に、首都圏をかけめぐるぞ!

先日、美容院に行った。 「今日はお仕事お休みですか?」 「仕事してませんよ。主婦です」 わ〜い。わ〜い。 二児の母に見えないっって! わ〜い。わ〜い。 たとえお世辞でも、うれしいものだ。 男性の皆様、女性も結構単純です(笑)私だけ? 奥様や、彼女…

忍耐は・・・ 自分を押し殺すことじゃない。 自分を強く信じて待つことなんだ。

その自立を阻むのが、甘えの心である。 甘えは、時に自分自身を不幸にする要因となる。自分の思いや要求が満たされないと、他人や環境、運命を恨み、憎むようになるからだ。不平や文句、恨みや憎悪に明け暮れる人生は悲惨である。 幸福とは自分の胸中に歓喜…

今日は、4・24。 身を引き締めて行く。 生きてるかぎり戦いは終わらない。 必ず勝つよ。 毎日の生活を。 一日一日をさわやかに送っていく。

おそらく、人間である以上、親に育てられ、師に教えられ、社会の恩恵を受けた事実は、誰も否定できないであろう。 もし、そうした事実に少しでも感謝する気持ちがないとしたら、その人はもはや人間ではなく、動物以下だといわれてもやむをえない。 そして、…

「女性の品格」をめぐって 品格は人間として恥じない行動から 女性が変われば男性が変わる 女性が「強いリーダー」ではなく「良いリーダー」になることで、拝金主義や権力志向的な要素が変わっていくのではないか・・ なんだか、はっとしちゃった。 そうよね…

また、ナポレオンの言葉にこうある。 「華々しい勝利から没落への距離はただ一歩にすぎない。私は、最も重大な状況において、どんな大きな事件 勝つか、負けるか、 それを決する「ただ一歩」の差を、英雄は鋭く見つめていた。 「うぬぼれ」から「転落」まで…

人の心というのは、思っている以上に繊細なものです。 微妙な心の動きが、すべてを大きく変えていく。 その「心」にどう気づき、思いやり、いい方向へ、皆が幸福になる方向へと持っていくか。 現実生活のなかで、そういう知恵を発揮していくのが、仏法の人間…

大勝利! たくさんの同志の汗と涙と祈りの勝利。 万歳! さあ、明日は娘の入園式。 そして、ご近所まわりだね。 神奈川の完全勝利で、全国にうねりを起こすぞい!

さあ、明日が勝負の日。 よっしゃ〜! 最後の1分までやりぬくぞい!

南無妙法蓮華経・・・南無妙法蓮華経・・・ 心を縛っているものをほどいてみよう。 固くなっていたものを温かくほぐしていこう。 ああ、なんて自由なんだろう。 その声は、清々しく響く。 手足は軽く、 顔には笑みをたたえ、 リズムに乗って踊るよう。 楽し…

地区のおかあさん(婦人部長)から、焼きたてパンの差し入れを頂く。 それは、とてもやわらかくて ほんわり温かくて 香ばしくて やさしい味がした。真心の味だった。たくさんのお題目が届く。 不思議だね。 少し、調子がいい。あと、もう少し。 自分ができる…

束縛があるからこそ、私は飛べるのだ 悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ 逆境があるからこそ私は走れるのだ 涙があるからこそ私は前に進めるのだ(ガンジーの遺言になった詩) 親愛なる 私へ。 今日は決起大会でした。 たくさんの題目をあげま…

眠りが浅くよく夢をみる。 一晩にさまざまな夢をみるけど、起きると忘れてしまってる部分もある。 でも今日は不思議だった。 先日の入信記念日に鉢に種を植えた。 発芽まで2週間ほどかかるそう。まだ、6日ほどしかたってない。 夢のなかで苗になっていたん…

マハトマ・ガンジーが南アフリカで人権闘争を展開していたときの有名な話である。悪名高い、「アジア人登録法」と彼は戦った。 悪法の廃止をめざしたガンジーは、まず、州政府の権力者である将軍のもとに行って、こう語った。「私はあなたの政府と戦います。…

学会本部に行った。 先生にお手紙を。そして唱題を。 心が軽くはずむような気持ち。 また会いにいきます。

自分を信じる。 信じきること。 包んであげる。 こんなときこそ。きついときこそ。 自分を信じる勇気を! それが希望っていうこと。

幸福、平和・・・それは宣伝からは生まれない。 友情厚い、対人努力から生まれるものである。社交は一対一でなく、一対多の、その場かぎりの関係だが、一対一の関係である友情を育てるのは時間がかかる。 辛抱強くいく以外に方法はない。 社会的連帯は根無し…

かの北国の人々は、悩みがある時、そっと林の中に入った。(略)木には生命を癒すエネルギーがあるからだ。寂しい人には『私がここにいますよ』 と寄り添ってくれる。苦しむ人には、嘆きの心を黙って聞いてあげる。 木は途中で話をさえぎらない。木は忍耐強い…